今日はちょっと、ノウハウ的なお話し。

やる気のお供★OKAZAKIPANDA
(注 オカザキはブログ集客コンサルじゃないので、
あくまでも、サロンオーナープロデューサーとしての目線での話なので、
参考程度に)
サロンオーナーさんの悩みで よくご相談受けるのが。
「ブログから予約が入らない!!」
ブログ!!!
あなたもやってます????
ブログ
どうですか?
集客できてます?????
出来てるならよかったです♪
もし、
できてないならね~~~
ちょっと考えてみてほしいです。
そもそも あなたは、サロンの予約をする時に。
直接、ブログから予約しますか?
どうですか?
エステ、整体、ネイル、ヘアサロン、リラクゼーション、エクステ・・・・
サロンの数は無数にありますが。
初めて行くとき、 あなたは、
今まで直接、ブログから予約した経験って
どれくらいありますか?
ちなみに、オカザキは「ほぼゼロ」
どーしてかというと、
ブログから予約するよりも、
お得でスムーズに予約できる方法を知っているから!
クーポンだと、次に使えるポイントついたり、
その場でクレジットカード決済できたり。
最近だと、
インスタから予約すると更に10%OFFだったり^^
最近、通い始めたネイルサロンは
インスタ(メッセージ)からだと、なんと30%OFF!!
そりゃ、インスタから予約するよね!
やっぱりお得でスムーズな方がいいじゃん★
そう思いませんか??
じゃ~ブログ見ないのかよ~~~~!!!
ってなるよね?
いやいや、そんなことなくて、 ブログは見ます。
(ここ、大切★見ると読むは違うから~~!)
例えば、 チラシが入っていたとして。
そのチラシに「ブログ」やってま~す!
って書いてあったら 興味があれば、ブログを見たりしますよ(見ると読むは違うから)
もしくは、HPですね。
どうしてかというと、
確認したいから。
どんな人が。どんな風に、どんなところでやっているのか?
って。
1~2記事読むかもしれないけど、
そんなことよりも、 まず先に、
プロフィールや挨拶を読む。
特に、個人サロンの場合は、大手に比べて屋号の
「ブランド力」圧倒的に弱いでしょう。
ブランド力=信用力
だから、どうしても、オーナー個人の ブランド力=信用力を確認したくなるのは、
人の常でしょ!!(←ここ、熱狂的ファン作りの基本)
その時に、力を発揮するのがブログやHP.
もし、私がお客だったら、記事は読まないけど、
絶対に、プロフィールは読む。
そして「その人らしさ」を感じて、
「この人だったら安心かな~」と思ったら。
興味があれば、1~2記事読むけど
読まないことも多いかな。
まあ、記事読むかどうかは
その時の気分ですから。
で、適切な方法(一番安くて。スムーズな方法)
予約しますね。
あのね、 ブログから予約しないのって、 単純に、
ブログよりも安く予約できる方法があるかも~~って思うからじゃないかな?
お客様って、安く予約できる方法をいくつも知っているので。
どうせなら、一番お得なところから 予約したいと思いますよね!!!!
だから、もし、どうしても、 ブログから予約してほしいなら、
ブログから予約するのが一番お得で、スムーズです~~って、
わかるようなメッセージを入れてみるといいですよ^^
ご参考まで。
★あなたの熱狂的ファン作り、応援します!★
まずは、無料メルマガからスタート!
私も熱狂的ファン作りたい、
大人気サロンオーナーになりたい!
そんなオーナーさん、お待ちしています。